【D-002】単管パイプ式ウッドデッキ製作

【タイムラプス動画】

【比較】

【概要】

今年の4月に知り合いに頼まれて製作したウッドデッキのタイムラプス動画になります。

詳細は以下にて記載してありますので参考にしてください。

ちなみに製作にあたりアーキデザイナー11を使用し、事前にパース作成を行いました。

3Dパースは建物に限らずDIYでも有効に活用できます。

事前に確認できる事も勿論の事、ぱっと見複雑な配管やジョイントの数など、色を変える事で視覚的に確認できる点も便利です。

その他HPにて猫ケージ・爬虫類ケージ・上部ろ過等の実績をアップしていますので参考になればと思います。

骨組み  :単管パイプ
デッキ材 :イタウバ
製作時間 :35時間(準備含む)
材料費  :約16万

【材料内訳】

セーバーソー用ブレード刃*1本

木工用丸ノコ刃*1本

デッキ用錐込ネジ*400本

デッキ用錐・皿取ビット*1式

単管パイプ*4M*1本

単管パイプ*3M*7本

単管パイプ*2M*6本

固定クランプ*30個

垂木クランプ*22個

固定ベース*13個

単管キャップ*20個

固定サドル*15個

コーナーサドル*4個

L字クランプ*2個

2*4*1820材*7本

塗料*1缶

天然木イタウバ 45*70*1500 (根太)*7本

天然木イタウバ 45*70*2400 (根太)*1本

天然木イタウバ 20*105*2700 (床板)*13枚

天然木イタウバ 20*120*2700 (床板)*2枚

天然木イタウバ 12*105*2700 (フェンス材)*9枚

天然木イタウバ 12*105*3000 (フェンス材)*5枚

 

close-alt close collapse comment ellipsis expand gallery heart lock menu next pinned previous reply search share star